【座禅でラクに座る方法】
先日、新宿スタジオのレッスン、
BodyChance Yogaのキャンペーン参加者達である、
にぎやかなヨギーニが集まりました。(お綺麗な方が多くて華やかです♪)
座禅を組んだ時、おしりのどの部分に
体重を乗せると安定するか、
その場所の認識について、バジル先生に教えてもらいました。
「坐骨にしっかり座る」
とヨガ・スタジオでもよく言いますが、
実際に体重がしっかりかかって安定する位置は、
坐骨と恥骨の間、斜めに骨がなっているところ、
のようです。
「坐骨に座る」と思うと、しばしば骨盤が後傾する傾向があって、
(人にもよりますが)少し呼吸に負担がかかる場合もあります。
もちろん頭はラクに自由にカラダ全体もラクな状態に
しておかないと、とても長時間の瞑想はできないところです。
詳しくは、今週のテーマ「脚、骨盤」でもやりますので、お楽しみに♪