ヨガのアーサナでも言えることだけれども、結局、身体を効率的に使う方法を、
癖を解放することで学んでいくそのプロセスがヨガなのだと最近、思う。
仲良しのヨガ・スタジオのインストラクターさんに、綺麗なアーサナを取る人がいて、
どんどん素晴らしくなっていくので、ちょっとコツを聞いてみた。
すると、いつものシークエンスと違うものを試すことで、逆に体の発見があることもよくあることだそう。
なんだかとてもよくわかった気がした。
私も今日は、ヨガの腕を上げるアーサナをやっているうちに、自分の背中の癖に気付き、
それがいつお見上げる時に首がいたいことや、コンピュータをやっていると疲れる理由に
つながることに気付いた
そんな風に、カラダのことって、一つ一つ、少しづつ気づいていくものなのだ、としみじみおもう。
2014
03Sep