【ヨガでよくある7つの動きの勘違い】
やっと小冊子が完成しました♪
もっと本当に身体にいいヨガをしませんか?
ヨガ・スタジオで、ときどき自然の身体の動きの仕組みに合わないのでは?!という言葉を耳にするので、挑んでみました。
1.「首を回す」ことは、身体にいい?!
2.腕を上げるアーサナで「肩を下ろす」は必要なのか?
3.ダウンドッグでは「手を広げてしっかりと床につく」?!
4.後屈で「首を守る」のはいいことか?!
5.バランスポーズで「背中はまっすぐ」正しいのか?
6.ひねりは腰、お腹の下から回す方が良い?!
7.「ヨガで体が痛いのは仕方がない!」のか?!
内容は全てBodyChance Friendsになると、ファイルをダウンロードできます。
自分のヨガをもっと自然にしたい、怪我を防ぎたいインストラクターの方は、生徒さんのためにもぜひ読んで下さいね。
ダウンロードは、こちらから!
2015
18Mar