ヨガで体調を良くしたり、カラダとこころをほぐしたい、または普段の生活のパフォーマンスをあげたい、
そう思いながらも、実は、生活とヨガを切り離して考えていませんか?
筋トレ的なヨガやダンスのように外見のパフォーマンスを問うヨガ、
ダイエットや汗をかくことが目的のヨガが今は流行っているせいもあるかもしれません。
「ヨガはスタジオとマットの上だけで、カラダで動きを探究する」、
とつい思っていませんか。
でも、数千年前から続いているヨガの本当のよさって、
マットの上だけのことではなく、
自分の生活をよりよくしたり、普段の生活の癖ややり方から自分を解放させることにはったはず。
健康になり、何か自分の普段の生活習慣を変えたり、本当はもっと自分をよくしたい!!
という人の願望がもとだったはずなのに、マットの上だけでやみくもにカラダの柔軟性を探究するだけ、だとすればもったいないように思います。
ヨガの本質は、動きに必要なことだけでシンプルに、そぎ落とすこと。
それはカラダだけのことではなく、動くときの「思考」についても言える事。
動きとその時の思考を探究し、自分を知る機会がヨガなのだな、とおもいます。
だから、外から教えられた与えられた動作、ただ動く作業を増やすことだけでは、
自分がやっていることをなかなか振りかえれず、考え方や習慣は変わらないまま。
沢山の難易度の高いポーズの探究もいいけれど、
むしろ、頑張らない、手放す、やみくもにやろうとしない、
ということの方が、生活の中で生かせる動きの質、在り方の質を見直すことができます。
ときには、生活に直結した動きもヨガと一緒に探究してみませんか。
丁寧に生活の質感を見直すヨガ、
本物を好む人には、一度は、BodyChance Yogaで、
アレクサンダー・テクニークを使ったヨガを体験してもらいたい、と思っているところです。
3月からいよいよ、BodyChanceのBCMヨガ・クラスで、私も指導を始めることになりました。
体験レッスンをされたい方は、どうぞ3月5日(土)、26日(土)10:00-のレッスンに
来てくださいね。ご予約、お問い合わせはこちら!
BodyChance のヨガ・プロコースで一緒に学びませんか。もっと知りたい方、BodyChance Yoga Friendで3月の無料体験の機会について、もっと知ろう!
2016
11Feb