最近、教師として入門セミナーを開催していると、
自分がどきどきしながら、体験レッスンに行った時のことを思い出します。
私のBodyChanceでの体験レッスンは、
あの有名なバジル・クリッツアー先生(今のBodyChanceミュージックのダイレクター)が
担当してくれました!
そのとき私は、頸椎ヘルニアを患っていて、首がまだ満足に回らず、
手のしびれや肩こりに苦しんでいました。
パソコンに向かうと不安な気持ちになり、
ヨガのインストラクターとしてこれからどうしていったらいいか、
痛みと不安を抱えていました。
もともどヨガ指導に役立つスキルとしてBodyChanceのレッスンに関心をもったのですが、
そのときは、ヨガのポーズより、まずは一番つらかった、
パソコンの使い方を見てもらいました。
バジル先生の指導で、パソコンの前に座ろうとする時の、
私の体の使い方と緊張のパターンがあり、
カラダの使い方の誤解や思考パターンと結びついているのに
気付いたのは衝撃でした。
軸の使い方、腕の使い方、自分の考え方を変えると、
うそのように肩こりはラクに、
気分もよくなり、血行や呼吸、
魔法のように、自分がラクになりました。
でも、一人でやろうとすると、
また色んなカラダの反応が戻ってきてしまいます。
「ヨガ・インストラクターでも独立してやっていると、
色んなPC仕事もしないといけなくて、
どうしてもつらいんです」
少しカラダがラクになったとき、
ついぽろっと私の口から本音が出ました。
「パソコンのような電子機器は思考を持って
いくのでなかなか手ごわいですね。
他の人に任せられないのですか。
全部ひとりでやる、と決めなくてもいいのでは?」
優しくバジル先生が言います。
(それができたら、困ってない!!)
内心、そうちょっとムッとしてその日は帰宅した私でした。
数日後、いつものように肩こりと戦いながらPCに向かうおうとした時、
ふとバジル先生に言われた、
頭と軸、カラダ全体の使い方のことを思い出しました。
使い方を復習すると、不思議とすっとカラダと呼吸がまたラクになりました。
その瞬間、「全ての仕事を一人でやらなくてはいけない!と決めていたけれど、
もっと柔軟に考えてもいいかも知れない。
他にやり方がない、と思わなくてもいいかもしれない」
とふと思いました。
身体がラクになると、急に自分の凝り固まっていた思考にも気づいたのです。
この考えを手放せば、きっとラクになる、
ヨガももっとできるようになる!そう気づいた時、さらに呼吸がラクになりました。
「これしかない」「なければならない」という発想が、私のカラダを、
がんじがらめにしていたことに気づいた瞬間でした。
そこで、私は直観的に、自分がヨガと人生で探していたことを
学べる場所を見つけたことがわかったのです。
今では、同じような痛みに悩む、
もっとパフォーマンスや仕事をしたい人に、レッスンをするのが楽しみです。
BodyChanceヨガでは、
「あなたの本当の力を引き出すカラダの使い方」を教えています。
もっとあなたの力を自然に引き出す使い方を学びませんか?
BodyChance Yoga Friendで
—————————————————–
もっとラクに自由に動ける!
◇9月のMichikoの体験レッスンに申し込もう!
9月23日(土)11時~ 新宿スタジオ
9月30日((土)11時~ 新宿スタジオ
10月1日(日)11時〜目黒スタジオ
10月7日(土)11時〜新宿スタジオ
10月8日(日)11時〜新宿スタジオ
10月10日(火)14時〜目黒スタジオ
10月14日(土)11時〜新宿スタジオ
10月17日(火)14時〜目黒スタジオ
10月21日(土)11時〜新宿スタジオ
10月31日(火)14時〜目黒スタジオ
お申込みはこちらから!