私が教えているBodyChanceでは、
毎年6月に、
ヨガスキルアップ月間を行っています。
来てくださる方は、
ヨガ指導者だけでなく、
アスレチックトレーナーさんやダンスを
される方もいらっしゃいます。
人がもっと自分の能力を
はっきでいるためにどうしたらいいか?
専門の勉強をされている方でも
沢山得るものがある、
そんな体験談をもらいましたのでご紹介します。
********************************************
「本来のカラダの使い方」を知る
~みおさんのヨガ月間体験~
私は、アスレチックトレーナーとして、
スポーツ選手や一般の方々と怪我のリハビリや
トレーニング指導を行っています。
私自身のヨガの経験は少ないですが、
ピラティスをやっており、リハビリ指導と合わせて、
「身体の使い方」の意識、指導について、
アレクサンダー・テクニークから何か得たいと思い、
今回、受講を決めました。
昨日は目黒でヨガとベーシックのクラスを
受けてきました!
ヨガでは腕をテーマに行いました。
頭が繊細に動いて、身体はそれについていく、
というとってもシンプルなポイントが体現できるようになると、
腕を回す動きも、すごーく楽に、気持ち良く大きくなっていくので
不思議です。
次回もどんな発見があるか楽しみです。
*****************************************************
いかがだったでしょうか?
ヨガ月間では、今回は成功するインストラクターのための
ヨガ・ブランドを作っていくためのビジネス講座も開催します。
この機会にヨガの痛みとさよなら!して、
すべてのヨギーニ達の憧れる、
無理なく自然で美しい本物のスキルを身につけましょう!
お申込みはこちら>>
たった1回のレッスンで、
今までずっと悩んでいたことが解決する体験レッスンもご案内中です。
無料セミナーに登録は