やりたいヨガは何のため?
効能は?目的は?
どんなことを知っている?
そのポーズに必要なことは?
ポーズはどこがカラダの先端で関節はどう動く?
自分全体を効率的に使う軸の扱い方は?
BCMヨガでは、一つ一つのポーズの基本
(前屈、後屈、ひねり、バランスなど)をとるときに
具体的にレッスンで分解していきます。
分解して動きについて知ると、
太陽礼拝のようなビンヤサや、
難易度の高いポーズのフローも、
大きく変化してきます。
ヨガ月間では、今回は成功するインストラクターのための
ヨガ・ブランドを作っていくためのビジネス講座も開催します。
この機会にヨガの痛みとさよなら!して、
すべてのヨギーニ達の憧れる、
無理なく自然で美しい本物のスキルを身につけましょう!
ATヨガ クリニック・レッスン 体験デー
〜安全で心地よい、痛みのないヨガと身体を手に入れるために〜