ゴールデンウィークは、BodyChanceの学校では、
毎年、御殿場で合宿を開催しています。
海外から色んな先生がいらして沢山のワークショップを一気に受けられる
とても貴重な機会ですが、
ここ3年ほど、私はその合宿で毎朝のヨガを担当させてもらってます。
連続でいつもきてくださっていたときさんが、
感想を書いてくださいましたのでご紹介です。
「違いはインストラクションの仕方に現れる」
【ときさんの自然なヨガ体験】
私はみち子さんのヨガのレッスンを受けるまで
ヨガ自体をきゅうくつなものと感じていました。
アプリなどの動画に合わせて動くと体がギシギシ。
自分の体の柔軟性かな、と思いつつも
なんとなく距離を置くようになりました。
しばらくしてたまたま連続して
みち子さんのヨガのレッスンを受ける機会がありました。
受けて驚いたのはスルッと体が伸びるんです!
ギシギシ伸びるのと、スルッと伸びるの。
えらい違いです。
しかも特に変わったことをしていないし、
手順が特別ということも素人の私にはわかりません。
あまりにも不思議で動画に撮って後で見返してみると…。
わかったのは言葉の使い方が明らかに違うんです。
まっすぐとかは使ってない。
自然とヨガのポーズになるように手順を伝える。
もし自分がヨガ教室に通うなら…。
ぜひみち子さんのような先生を探したいと思います。
いかがだったでしょうか?
6月22日は、ヨガ指導者のためのインストラクション法 「伝わるヨガレッスンと言葉の作り方」講座を
開催いたします。
さらに詳しく知りたい方は、