お久しぶりにお会いしたインストラクターのRさんは、
仲良しのとても努力家のインストラクターさんです。
「教えることが、だんだんと苦痛になって来てしまった」
と色んな悩みを抱えてこられていたのが、
BodyChanceで1年学んで、
指導するときの悩みを、
一つ一つ解決し来られたということでした。
久しぶりに体験談をいただいたのでご紹介です。
——————————————–
1.BCMヨガに入学した決めてはなんだったでしょうか?
3daysのワークショップに参加したことがきっかけでした。
1日目は何と無くいい事はわかったんですが、
2日目に何を言ってるのか、何をやっているのか、
今までやってきた事も全て何が何だかわからなくなって、
物凄い混乱しました。
でも3日目に出た時に、ジェレミーがレッスンをする時のアドバイスをくれて、
それを実践したら、今までなりたくてなったインストラクターの仕事なのに、
辛くて苦しくて仕方なかったんですが、
それが一気に解消されました。
それで、もう少し深くアレキサンダーを知りたくなりました。
3.入学してみて、よかったこと、役立ったこと、
変わったことはありますか?どんな体験が
印象的だったか教えてください。
先ずは、教える仕事が楽しくなりました(笑)
そして全く緊張しなくなりました。
そのおかげで、沢山仕事も増えました。
自分の知っている事、知らない事に気付き、
それを認識しただけで、
私が今生徒さんにできることに気づけました。
そして、根拠の無い自信の無さも、なくなりました。
自分の学んできた事、練習している事、
今理解できている事を少しずつですが、
冷静に俯瞰して自分を見れるようになって
きたからなんだと思います。
ヨガでいうサントーシャ(知足)にやっと
気づけてきたという事でしょうか。
最初は頭と背骨の関係の様な
フィジカルな学びだと思ったんですが、全く違う。
アプローチも体から、心から、色々あって興味深い!
もっと心の面で気付きが多いです。
もちろん、ポーズにも変化は生まれてます。
まだまだ習得できないこともいっぱいありますが、
ポーズのアドバイスを受けながら、
様々な心や体のクセがあって、毎回発見だらけです。
月に今は2回ずつしか通えていませんが、
それでも確実に変化している実感があります。
これからも、少しずつそしてゆっくりと理解し
学んでいきたいと思ってます。
始めて良かったと思ってます。
道子さんにも近々会いたいです!
Rさんの体験いかがだったでしょうか?
動きのプロ指導者になるプロコースは
同じ志をもった仲間と出会える素敵な場でもあります。
動きのプロ(アレクサンダー・テクニーク教師)
になることに関心がある!
損な方はぜひ体験説明会に来てみませんか?
将来、学びを深める選択として、
ご関心のある方は、ぜひ体験説明会にご参加くださいね。
日時:6月19日(火)14時~17時半(説明会込)
場所:BodyChance目黒スタジオ
その他、6~8月の 道子のプロコース体験可能日:
- 7月5日(木)19時~22時 楠道子 新宿スタジオ
- 7月30日(月)19時~22時 楠道子 新宿スタジオ
- 8月7日(火)18時半~21時半 楠道子 目黒
- 8月28日(火)9時半~12時半、18時半~21時半 楠道子 目黒スタジオ
体験お申込みご予約は道子まで(yogabodychance@gmail.com)
————————————————