(講座の募集は修了いたしました。ありがとうございました!)
ヨガと身体の使い方で、お悩みを解決する
講座を、待望の大阪で開催することになりました!
・楽器を吹くとき、息が長続きしない
・演奏中に息が足りなくなるのでは?と不安
・もっと吸えるようになりたい!
呼吸の仕組みを知り、演奏時に上手に使う方法を、
ヨガでカラダで気づきながら解説していきます。
全身の使い方がわかると、
息が足りなくなる心配なく、
演奏することができるようになります。
あなたが全身をヨガで効率的につかって、
今よりもっとすばらしい演奏、理想の演奏をみつけませんか?
姿勢の悩み、肩こり腰痛などの痛みに関する
相談にものります。
日時:4月14日(日)10時〜12時半
プログラム:
10時~ 受付。自己紹介とウオームアップ
10時15分~ 呼吸の仕組みと演奏(講義と相談コーナー)
11時~ 呼吸を深めるヨガとポーズの指導
11時45分~12時半 質疑応答、まとめ
* 12時半~、演奏についての個人相談ご予約(一人20分)も受付中です。
場所:イロリムラスタジオ プチホール
大阪市北区中崎1丁目4番15号
http://irori2005.com/annai.html
参加費:6000円 (3月末までの早割料金:5000円)
お問い合わせ、申し込み(楠道子宛):info@btune.jp
講師プロフィール:
楠道子(くすのき みちこ)
ヨガ・インストラクター/アレクサンダー・テクニーク教師
幼少から弦楽器プロ奏者に囲まれて育ち、ピアノ歴は20年。自身の偏頭痛、手足のしびれなどの不調をヨガとアレクサンダー・テクニークにより克服し、現在はBody Chance教師養成コースで、多くの音楽家に演奏に役立つ体の使い方を指導している。「一人ひとりのパフォーマンスを上げる安全なヨガ」をモットーに江古田、渋谷、銀座のスタジオでヨガとカラダの使い方レッスンを開催中。