「前にすすめる人と、どうしても進めない人の
違いは何か?」
という話題になりました。
彼女のコンサルを受けた人は、
さらに収入が増えるので、
彼女にさらにビッグな仕事が入る、
というポジティブスパイラルを体現している
コンサルさんですが、
「広報や新規ビジネスの仕事は、
わかっていても、やろうとしても、やれない人が多い」
そうです。
やれないのではなく、
メンタル面のブレーキでやれない、、
方や一人で、勝手に走り出す人もいる。
ではその差は何か?
と尋ねると、
「小さなことで喜べるかどうかかな。」
というのです。
人からみたら「え?こんなことで?」
と思うことに感謝し、喜べる。
沢山の人に案内をして、一人の人からメッセージが来た、
それをとても嬉しそうに語れる人は、
結局どんどん前に進める、
どんなに偉業を成し遂げても、
それを喜べない人は、一時頑張って進めても、
結局止まってしまうのだそう。
要は、こころとカラダから湧き出てくる進むための
エネルギーが
枯渇してしまうのですね。
だから、みんな、ちょっと振り返ってみましょうよ。
一つでも今年新しかったこと。
やったこと。気づいたこと。
出会ったこと。学んだこと。嬉しかったこと。
そして悲しかったことも糧に、
新年を迎えましょう。
除夜の鐘を楽しみに。。
夢を現実に変える〜ビジネス・コンサルテーション〜