騒がしい日々が続きますが、いかがお過ごしですか?
私の方は、先月の講座が2つが終了し、変わらぬ日々です。
体調には主人と二人で気をつけて、毎朝検温するようにはしつつ、
セミプライベートレッスンもプライベートレッスンも続けています。
良い本と散歩、朝、窓を開けて外の空気を吸いながらの深呼吸、
ヨガで体を伸ばして瞑想すること、
そして、雨や日差し、向かいの公園から聞こえる子供の声を楽しむこと、
日々の生活のリズムは大事にしようと思います。
この騒ぎの中、今、一番怖いのは新型コロナでも、
マスクがないことでもないと思うのです。
怖いのは、集団のパニックや雰囲気に巻き込まれること。
人の心には、理屈でない「恐怖」とストレスが
生まれると、何か不要に買いたくなったり、
外国人が的に見えたり、今後の将来が気になって、
どこに行っても不安な気持ちや落ち着かない気分になるもの。
感情に気づいたら、それは、自分の心が作り出していることであり、
幻でもあることに気づきましょう。
ウィルスと人間の関係には、長い歴史があります。
ペスト時代の欧州の教訓を、ミラノの校長が生徒に向けた
メッセージに励まされたところです。(こちら。)
見渡せば、少々の不穏な空気の中でも、
愛する家族や友人の誰かとつながれ、
無事にしているか声を掛け合うチャンスがあります。
違う時間に通勤したり、またはテレワークで家で
仕事をすれば、
いつもと違う光景や発見があります。
何より、一つ深い呼吸をすれば、体からくる快感も
安心感も、自分で、身体を思い出して動いてみることで
作り出すことができるのです。
3、4月はスタジオで開催してますので、
よかったら、羽を伸ばして、そんな体験をしに
いらしてくださいね。
身もこころも軽くなる!
指導力が上がる!
ヨガ・コーチングメルマガに登録しよう。(以下をクリック!)
体験レッスンはこちらから