「緊張をパワーに変える」究極のテクニーク 呼吸と姿勢から身につけよう!
音楽は、楽器より先に、
あなたのカラダが鳴って奏でられます。
あなたのカラダが鳴って奏でられます。
緊張があっても思いのままに演奏できる、
そんな状態に体を整えるのに、
ヨガは最適です。
そんな状態に体を整えるのに、
ヨガは最適です。
コロナ渦で演奏会開催が難しかったり、
練習にも気を使う、
そんな環境の変化があっても、
しなやかに動ける心と体の使い方があれば、
ストレスやウィルスの恐怖に負けないで、
夢に向かって、奏でたい音楽と
音色を見つけられます。
練習にも気を使う、
そんな環境の変化があっても、
しなやかに動ける心と体の使い方があれば、
ストレスやウィルスの恐怖に負けないで、
夢に向かって、奏でたい音楽と
音色を見つけられます。
音楽にもヨガにも造詣の深い道子が、
みなさん一人ひとりの願いに応え、
音楽家のために選び抜いた
ヨガと呼吸法を伝授します。
みなさん一人ひとりの願いに応え、
音楽家のために選び抜いた
ヨガと呼吸法を伝授します。
講師:楠道子
(アレクサンダー・テクニーク教師/ヨガ・インストラクター)
(アレクサンダー・テクニーク教師/ヨガ・インストラクター)
気になる方は間瀬早綾香さん(sayakamase@yahoo.co.jp)
までお問い合わせください!
までお問い合わせください!
日時:
2021年3月30日(火)10:45~13:30
2021年3月30日(火)10:45~13:30
場所:
あいホール 利用室 203&オンライン(zoomを使います。)
あいホール 利用室 203&オンライン(zoomを使います。)
あいホール:〒433-8123 静岡県浜松市中区幸三丁目3番1号
参加費:8000円
(2/28までにお申し込みいただいた方は7000円です。)
(2/28までにお申し込みいただいた方は7000円です。)
定員:12名
主催:marimbaSAYAsalon
共催:あいホール
共催:あいホール
内容:
「楽に動ける体軸の使い方ってなんだろう?」
「100%実力を発揮するためのJDRプラン(準備、練習、出番)」
「本番に強いマインドを作る「思考のヨガ」と瞑想」
「あなたに合った本番ウオームアップヨガ」
「120%本番に役立つ瞑想法」
「楽に動ける体軸の使い方ってなんだろう?」
「100%実力を発揮するためのJDRプラン(準備、練習、出番)」
「本番に強いマインドを作る「思考のヨガ」と瞑想」
「あなたに合った本番ウオームアップヨガ」
「120%本番に役立つ瞑想法」
「本番後疲れてしまった時のリストラティブヨガ」(ヨガの内容等は、その方に合ったものを提案させていただきます。)
スケジュール:
10時半 受付
10時45分〜
自己紹介、ヨガと体軸の使い方と緊張をパワーに変える方法
10時半 受付
10時45分〜
自己紹介、ヨガと体軸の使い方と緊張をパワーに変える方法
11時〜 本番に向けての実践、準備法
11時半〜 本番で使えるアクテビティ、
と緊張対策ヨガ
と緊張対策ヨガ
13時〜 質疑応答、ラップアップ