「緊張をパワーに変える」究極のテクニーク 呼吸と姿勢から身につけよう! 音楽は、楽器より先に、 あなたのカラダが鳴って奏でられます。 緊張があっても思いのままに演奏できる、 そんな状態に体を整えるのに、 ヨガは最適です。 コロナ渦で演奏会開催が難しかったり、 練習にも気を…
明けまして、おめでとうございます。 . 2020年は 皆様にとってどんな年でしたか? . 私の方はコロナでスタジオレッスンを 一時休止したり、友が急逝したり、 年末は通院、救急入…
痛みがわかるヨガ指導者になりたい ヨガ指導者になった頃は、 「うまく伝わっているかな?」「大丈夫かな」 といつも不安でした。 「自分のヨガも体のままならない、まだまだ痛いところもあるのに、 生徒さんの悩みを解決できるのだろうか?」と…
朝練中の気づきは、 ヨガポーズは、 あしを着く、 手を広げる、 など最後と、 次の動きに移るまでも 集中し続けていくことで、 仕上がりも効果も全然違うことです。 まだまだ行ける、 まだまだできるけど、 その欲は、淡々と動くことに活かす方が、 練習にはなり…
アレクサンダー・テクニークとは、19世紀生まれのオーストラリアの俳優、 フレデリック・マサイアス・アレクサンダーが発見したテクニックです。 彼は、自分の声の不調を治そうと研究した結果、 頭と脊椎の状態こそが、人間のパフォーマンスを…
トップページに戻る